最高の秋晴れだった昨日とは、180度転換の、最悪の天気になっています。
強風と雨の、ダブルピンチで、お客さんも早い内から下山開始でした。
シーズン終了感謝デーを楽しみにされていたお客さんの多くは、この悪天でキャンセルを余儀なくさせられ、本当に残念です。
又、御縁がありましたら、来シーズンの良き日に、薬師岳に是非お越し下さい。
明日9日、最後の営業日が、少しでも、天気が回復する事を願っております。
ちなみに、10日は、晴れのマークが出ております。
晴れてナンボの世界です。
只々、天気回復を祈るばかりです。
今朝は大変冷え込み、今季初めての、初氷と初霜柱でした。
放射冷却で薬師は、ピーカンです。
この日を狙って入山されたお客さんの顔は、みなさん、”してやったり(^_^)v” の、満足度100%でした。
泣いても、笑っても、薬師岳山荘の営業は、あと、2日になりました。
8日、9日と、曇り雨の予報ですが、10日は、晴れの特異日と言う程あって、晴れマークが出ています。
”8日がダメなら、9日があるさ❗️” ってな感じで、調整出来るのが、三連休のいいところ(^_^)
無理は言わないけど、お誘いはします。
営業終了感謝デーで、バイキングを楽しんで下さりませ。
2016.10.7 初氷&初霜柱
今シーズンの営業終了を真近に控え、台風一過のピーカンのもと、山頂の薬師如来様にお礼参りして来ました。
身近に有りながら、なかなか登れない薬師の頂上。
今年も、終了前に山頂に立てた事を幸せに感じています。
登る度に思います。
「薬師岳って、登りやすい良い山だなぁ」って。
遠くに富士山を眺め、360度の眺望を満喫して、毎年恒例の、お礼参り登頂を終えて来ました。
台風18号による、林道、及び登山道等の被害は、有りません。
残念ながら、三連休の予報に、傘マークが付いてしまいました。
でも、予報は外れることも有ります。
私、祈ってます。外れるように(^_^)v
何度来ても、やっぱり薬師岳最高‼️
一日だけでも晴れ間は大事な作業日。
長続きしない今年の秋晴れ日和。
「続きは明日にしよう!」ってな事を言ってられない、最近の天気^_^;
はげてる外壁をペンキ塗りして、越冬に備えなければ行けません。
昨日は朝から快晴の貴重な一日。
”思い立ったが吉日” と言う訳で、ペンキ塗りを開始。
今日の夜から未明にかけて、台風18号が北陸に上陸する予報です。
薬師岳周辺は、現在強めの南風が吹いてます。
5日、6日と、登山は要注意です。
そのあと、台風一過の秋晴れを期待していますが、なかなかね〜(^_^;)
みんなで祈りましょう‼️
「どうぞ、三連休が晴れますように」って(^-^)
台風の被害が無い事を祈るばかりです。