日本列島総ナメし、あちこちに被害をもたらした台風5号は温帯低気圧に変わりました。
風雨はおさまったものの、台風一過の青空は望めそうに無く、ガスが立ち込めております。
昨日から止まってる有峰林道は、未だ開かず、午前中開通予定をゲート前で待ってる登山者の焦りは、如何ばかりと察します。
静けさが戻った薬師は、各小屋で足止めさせられてた登山者が動き始め、薬師岳山荘にも2日ぶりに外来の売店客が訪れました。
薬師岳登山が平常の姿に早く戻ってほしいものです。
梅雨明け10日は、こんな絶景が続くはずなんですが、今年は梅雨明け4日ほどてした。
薬師のピークでこれだけ見れたら言うことなし❗️
一昨日は大勢のお客さんで小屋は満員になりました。
たくさんのお越し、有難うございました。
満員のお客さんにもかかわらず、皆さんの御理解と御協力により何事もトラブル無く、おかげさまで私どもスタッフの仕事もスムーズに運びました。
「混んでるから、しょうがない・・(ー ー;)」って感じの、お客さんの諦めと我慢は、いかばかりと察しております。
重ねて、御理解と御協力に感謝致します。
さて、山の日の8月11日を目前に控え、台風5号が邪魔しています。
北陸、富山地方の影響は8〜9日辺りと予報に出ていますが、ノロノロ動きなので、まだはっきり分かりません。
今後の進路に充分注意をされて、無理の無い計画を立てて下さい。
一昨日の賑わいとは打って変わり、薬師岳は静かです。イコール薬師岳山荘も静まり返ってます。
朝から若干強い南風が吹いています。
360度クリアに見えてます。
でも、これから天気は下り坂みたいですね(^^;;
スタッフの休息日和になりそうです。
ありがたくお受け致します。