毎日、毎朝、良い天気で始まります。
ホントに梅雨・・? みたいな、いい天気ヨ
夕方頃にパラパラと雨が降り、夜は星空と、夜景ってな感じの毎日です。
しかし今は梅雨の時期に間違いないのでこの時期頭を悩ますのがヘリの荷上げです。
フライト予定日が視界の効く荷上げ日和になる事を祈るばかりです。
祈って、願って、拝んで、頼んでみてますお薬師さんに🙏🙏 毎年恒例🙏🙏
山頂までは雪道は見当たりません。
これが普通の景色。今年も普通に見れますよ☝️
小屋入りして三日経ちました。
5人の力で外回りも、内回りもきれいに片付き、お客さんの受け入れ体制が整いつつあります。
一番の大仕事は、天水確保の為の雨樋設置と貯水槽の掃除です。
おかげさまで若者達と夫の4人がチームワーク良く、天から降る命の水が全てのタンクに行き渡る様、完璧にセットしました。
日中は晴れて、夜に雨が降り、タンクに流れ落ちる水の音を有り難く聞いていた二日目の夜でした。
小屋開けに御尽力頂いた方々に心から感謝致します。
追伸: [緊急予約状況]
7/22は、キャンセル等が発生し、若干の空きが出来ました。御利用下さい。
キャンセルや日程変更等で満室解除になる事が有ります。
個人山行の方は、諦めずに予約の電話を入れて見て下さい。予約が取れる場合があります。
ご参考迄
昨日、6月25日に小屋を開けました。
残雪は、薬師峠からは例年通りべったりです。
薬師平を過ぎてからの雪渓も上記に同じです。
予約状況
7/22 7/23 7/31 8/7 は満室となりました。
他は、まだ余裕があります。
* 小屋入りしたので現地からの情報提供がしやすくなりました。
雪の状況や花の咲き具合、気温等等、お尋ね下さい。
尚、申し訳有りませんが、ブログのコメント内での御予約は受け付けておりません。
加えて、シーズン中のファックス(FAX) も不可能となっております。
御面倒をお掛けしますが、御予約は電話にてお願い致します。
宜しくお願いします。薬師岳山荘女将
7月1日の営業開始が近づいてます。
それに伴い御予約や、予約可否の問い合わせが多くなって来ました。
[現時点の予約状況]
御予約受付終了日 7/22(木) 7/23(金) 8/7(土)
上記の日程は、満室となりました。
よって新たな御予約は、申し訳有りませんがお断りさせて頂きます。
特に、7月22日からの4連休の初日と、2日目に予約が集中してます。
しかし、7月24日と25日は、まだまだ余裕があります。
連休や週末を避けての山行が可能な方は、週明け日曜日や平日を選ばれるのも快適な小屋泊を可能にする一つの手段かも知れません。
コロナワクチン接種が進んでますが、油断する事無く、従来通りに、感染予防対策を怠らず、ご自分の体調管理を徹底して、万全の健康体で山に登りましょう。
薬師岳山荘も、昨年に引き続き、コロナ感染予防対策をやりながら、お客さんの安全安心登山を支えたいと思っています。
梅雨空が続きそうなシーズン開幕ですが、少しでも良い天気に巡り合えるよう心から願っております。
薬師岳山荘 女将andマスターand若