台風9号の影響が出始めてます。
風が強くなって来てます。
温帯低気圧に変わりましたが、強風は続いてます。
夜から雨になる予報ですが、大雨にならないよう祈ってます。
今は、富山平野全土がくっきり見えています。薬師越えして来た登山者は、強風にあおられ、必死に踏ん張り、飛ばされないよう歩くのに大変だったと言ってました。
明日は雨降りの一日になりそうです。
いろとりどりのカッパの花が咲く事でしょう。
南の風15m程 気温15度
先日迄満室だった予約状況が、コロナやら、台風発生やらで、キャンセルが相次ぎ、8日、9日、10日 13日は、空室有りの余裕有りに、一変しました。
直近での御予約を承っております。
また、飛び入りの当日宿泊も、可能です。
その際は、インナーシーツもしくは、シュラフ、シュラフカバー等を、お持ちになる様お願い致します。
ご希望日が満室で諦めかけておられる方々、どうぞ、ご連絡下さい。
お部屋は空いております。
お待ちしてますおります。
*コロナ感染対策を万全に。体調管理はしっかりと。
*台風の影響は、今のところ、有りません。
晴れの毎日で天水の恩恵を受けてる薬師岳山荘にとってピンチになりそうです。
ザーッと1時間ほどのひと降りで、我が山荘の水瓶はあっと言う間に満タンになるのですがねぇ🙆♀️
お客さんが小屋に入ってから、ザーッと降ってくれれば言う事無しなんですが、そんな思い通りになる訳がない。
予報に傘マークが付けばキャンセルが、山小屋の常。
雨は欲しいけど、お客さんにも来て欲しいっちゃ、どだい、ムシのイイ話🥺
と、言う訳で水不足の現状をご理解願います。
特に素泊り自炊の方は、小屋からの水の提供は出来ませんので、ご自分で予め自炊用の水を確保して来て下さい。
尚、自炊場は小屋内には有りません。外のテラス(一応、屋根有り)を活用願います。
*[予告]
薬師岳山荘は、天水の小屋に付き、自炊場も無く、水の提供も思うように行きません。
よって2022年の来シーズンから素泊り宿泊設定は取り止める予定です。
素泊りは今季限りにさせて頂きます。
晴れ、時々ガス 気温:20度(小屋内) 外は25度 稜線歩きは熱中症に注意。
水分をこまめに補給する事を忘れずに。