今日の午後3時半過ぎ、有峰林道の小見線で土砂崩れが有り、通行止めとなりました。
よって、明日、11日土曜日は、有峰林道の小見線は、終日通行止めとなりました。
折立登山口までの入山方法は、有峰林道の東谷線(岐阜県神岡経由)を利用するしかないです。
路線バスや、タクシー、マイカー、全て、富山県側からの林道通行不可能です。
林道事務所からの急な知らせでした。
大事な土曜日にたくさんのご予約をいただいていながら、とても残念です。
早く林道が修復される事を願うばかりです。
9月18日(土) and 9月19日(日)は、満室です。
9月24日(金)は残りわずか。
他は、まだ余裕が有ります。
なお、10月の予約に関しては、ご希望日の2週間前から受付致します。
10月営業最終日決定報告は、近々、当山荘のHPにてお知らせ致します。
*コロナ感染者が多数発生している地域からお越しになる方々は、入山前から体調管理を徹底して、万全な健康体で出発して下さい。
少しでも体調に不安がある場合は、取り止めて下さい。
山はこれからどんどん気温が下がり、小屋内での、朝晩日中の、換気が難しくなって来ます。一人一人感染予報対策をしっかりお取り下さい。
朝晩、外気温:4〜5℃
日中気温:10〜12℃前後
歩いている時は暑いですが、休憩すると、風が冷たいので、身体がすぐに冷えて、寒くなります。脱ぎ着をこまめにして、身体を冷やさないようにしましょう。
温かい飲み物で身体を冷やさない事も大事。
御来光登山は、寒いです。山頂は、1〜2℃くらい。
小屋内15〜16℃ 暖かいです。
一日一日秋付いて来てます。
初秋の薬師岳を堪能してください。
連休の空き情報と、10月の予約方法と、コロナ対策等、小屋からのお知らせ迄。
さんざんな八月が終わりました。
こうなれば九月の秋山に期待するしか有りません。
とは言うものの、九月初っ端から秋雨前線停滞で雨が続きそうです。
回復を待つのみです。
明日から九月。
秋山の薬師岳にどうぞお越し下さい。
※九月からは、折立までの登山バスは、平日は運行無しで、金、土、日、祭日のみの運行となります。