放射冷却でマイナス1度の寒い朝。
ピーカンの朝を迎えました。
影薬師がはっきりと有峰湖に映り、又、遠くの山々がはっきり眺望出来ました。
天気情報ですが、台風16号の影響は、暫く有りません。
週末からの、19日(金)~21日(日)☀マーク
その後も☀マークが続いてますが、台風16号の進路によって、影響が有るかも知れません。
朝晩の冷え込みと、連日、晴れの良い天気とで、紅葉が進んでおります。
このまま行けば、今年も昨年同様、鮮やかな色付きが見られるのではないかと期待しています。
気温、朝マイナス1℃~日中5℃ 北風寒し、冷たし
視界抜群 山頂から富士山OK
今日の景色 №1 「影薬師」が有峰湖に。
望遠で撮りました。
色付いてる右俣
ウラシマツツジと薬師
余りの寒さに鼻風邪を引いた女将です。
かんでも、かんでも、鼻水が出て来ます。
面倒なので、ティッシュを両方の鼻に詰めてました。
変な顔でした。(@_@)
今朝、寒い寒いと思っていたら、霧雨に雪が混じってました。
一応、初雪に成るのかな?
すぐに止みました。
そんな極寒の朝で始まりましたが、日中は晴れ出し、秋晴れの青い空が広がりました。
数人のお客さんは、余りの寒さに、外での眺望もそこそこに、小屋の中で暖を取りながら、ゆったりとした時間を過ごされていました。
気温 午後4時1度 北弱風 視界とても良好
三角点、有峰湖&ダム クリアーに見えています。秋っぽいでしょ。
ちょっと見て、この空の色! 空気の澄んでる秋ならではのオータムブルー!
夕照の薬師と山荘。 寒かったす(>_<)
週間予報は、晴れマーク続きです。
急激な寒さに対応できるように、厚手のものを準備しましょう。
※ 薬師岳山荘の今シーズンの営業は、10月12日(日)の泊り迄です。
昨夜の雨もすっかり上がり、今朝はピーカンで迎えました。
ここ最近の冷え込みで草紅葉が一段と進み、山肌は秋色の下地になっています。
これから、この下地に、どんなメイクが施されるか楽しみですね。
気温、朝は5度 日中は9度、夜は5度
日の出、5時35分頃
日入り、6時過ぎ
御来光登山は、小屋を4時半過ぎに出発がベスト。
今朝の様子 4時50分頃の槍、穂連邦
快晴で暇な今日は、北薬師までちょっとお出かけ‥(^^)v
心置きなく景色を楽しみましたか・・?えっ、ロッククライミングをして来たってぇ・・ もう桁が違いますね(*_*)
もうすぐ帰国ですね。お疲れさまでした。
さぁ、今日は何人のお客さんかな・・
夕ご飯は何にしましょうか・・
のんびり、ゆったり、気持ちいいですね(^.^)
敬老の日の三連休は、良い天気に恵まれ、夏山でも見られなかったくらいの大勢の登山者で、薬師は賑わいました。
13日(土)、14(日)両日ともにピーカンで、日中はガスが掛かるものの、夕方から晴れ始め、夕焼け、夜景、満天の星、と、三拍子揃いの毎日でした。
小屋は混みあい、予想以上のお客さんに、スタッフ一同フルフル回転で頑張りました。が、気配り、目配り、心配りが十分に行き届かず、ご迷惑をお掛けして申し訳有りません。
朝夕に聞こえて来るお客さんの喜びの声、
「良かった、良かった、こんなに良い日に成ってホントに良かった」って、満面の笑み(^^)v
今朝の山の様子
槍、穂の朝焼け
知人、友人、スタッフ、力強い総戦力。
助かりました。有難う御座いました。
登山者を魅了する槍、穂高。向いてる方角は、そこ!
息の合った二人。モクモク&ティータイム
超満員に合ったお客さん、小屋スタッフ・・
大変お疲れさまでした。