このまま週末まで天気が持ってくれれば言う事無しみたいな好天が続いてます。
折立から薬師岳までの登山道はアイゼン無しで歩けます。
薬師峠からの残雪は若干有りますが、雪の上を歩く事は有りません。
雪がどんどん消えて行くと同時に、花がどんどん咲き始めてます。
なんでも「〜始め」とは、初々しくて可愛いものですね😍👀
薬師峠にキヌガサソウ、ベニバナイチゴの花が咲いてます。
稜線にはタカネヤハズハハコ、イワツメクサ、タカネスミレ等等 黄色 ピンク 白
もちろん定番のチングルマ、ハクサンイチゲは、ほうぼうに咲き誇ってますよ。
でもまだ梅雨なんですね🤔
いくらなんでもひど過ぎます。今シーズンの営業開始日に大雨に寄る有峰林道全線通行止めなんて。
なんの天罰か、お仕置きか、心当たりが無い訳じゃ無いけど、何もこの日目掛けて大雨にならなくても良いのではと、女将は平素の行いを反省している次第です。
何はともあれ、今日の薬師岳登山を楽しみにしていたお客さんの足が、全て止められる事になり、残念で仕方有りません。
でも悪いことばかり続きません。降るだけ降らせたら、きっと、スッキリした梅雨明けが有ります。有るでしょう。有るはずです・・? 有って欲しいっす🙇♀️🙏🙇♀️
6月29日最新情報です。
[満室日]
7月16日(日) 22日(土)
8月11日山の日 12日(土)
★上記の日程は満室です。
[残り僅か]
7月8日(土) 15日(土) 28日(金) 29日(土)
8月4日(金) 5日(土)
9月16日(土) 17日(日)
★上記の日程は、僅かに可能です。
ご希望の方は、お早めにご連絡下さい。