Category Archives: ひとりごと
飛んでった吹き流し
働き者の吹き流しが働き過ぎて飛んで行ってしまいました。
「しっかり働いている」と昨日褒めていた矢先、気が付いたら無くなっていました。
絡まる事も無くピーンと張り過ぎて強風に耐えきれずに飛んで行ったんでしょう。
天気が回復したら探しに行くと息子が言ってます。
予備にもう一枚ありますが、愛着があり見捨てておけない気持ちです。
そんなこんなで、言うに及ばず朝から天気は悪いです。
10時気温 7℃ 南風約5m 霧雨 視界50m程
あれぇー吹き流しが無い!
この梅雨の雨にたたられ、雪もだいぶ解ける事でしょう。
ぐずついた天気
南風が強い小雨の朝です。
雨風に祟られなくて昨日の内に小屋入り出来た事を皆で喜んでいます。
越冬してる間の気温が相当低かったらしく、水の配管が彼方此方で破裂して息子の応急処置不具合で、結局プロの配管屋さんの修理って事に成り、朝から大忙しです。
さすがプロ! 一目瞭然で原因が判明。
即部品交換で、修理OK。
ここで目ざとく女将の一言!
「やっぱりプロには敵わんね。この腕前は、小屋閉めの時に来て貰い、水抜き作業の実地講習で、御披露して貰わなくては(^.^)」と、抜け目めの無い言葉掛け。
配管屋さん、明日から犬の散歩コースを少し広げ、歩きにもっと慣れておいて下さいましな、10月の小屋閉めに合わせて (^_-)
午前11時気温7℃ 小雨 南風やや強し 視界ほぼ良好
薬師峠の残雪は日に日に融けております。
アイゼンはもう暫く必要でしょう(装着否可は個人個人です)
(折立~太郎間は残雪の心配は有りません)
※折立~薬師岳間以外の縦走路については、コース近くの小屋で情報確認をお願いします。
小屋に明かりが灯りました。
今日から薬師岳山荘は営業開始です。
小屋の窓から明かりが漏れて、夜のとばりに小屋の影が映しだされました。
小屋の住人がいると言うだけで安心感と温かみを感じます。
今シーズンも、たくさんの登山者が集う小屋でありたいと思います。
色とりどりの花がいっぱい咲いてました。
あした再入山
6月27日(土)の本格営業開始に向けて、明日、再度小屋入りします。
山開き以来、どれほどの雪が融けて、どれ位まだ残っているのかじっくり観察しながら登ります。
融けた所から、きっときれいな花が咲いている事でしょう。
二週間ぶりの入山です。
明日から又、現地の報告が出来ます。
薬師岳近辺を登山計画中の方に、少しでも参考にして頂けたら、肩こり、頭痛もなんのその。
弱いおつむに鞭打って頑張りますので、どうぞ見てください。
明日の朝、早いので、自宅からのアップは、これで終わります。
北陸地方が遅い梅雨入り
北陸地方が梅雨入りしたと、昨日報道がありました。
昨年より7日も遅く、例年に比べて10日以上も遅い入梅です。
梅雨独特の湿っぽい一日でしたが、雨らしい雨は降らず、逆にこれからが本番を感じさせる何だかいやな予感がする梅雨入りです。
先日近所のおじさんが、畑をしながら、
「アンタとこ、いつから山け?」と言いつつ、「今年は梅雨入りが遅くて、もう夏みたいな天気で、暑い日が続くちゃ(^_^;)」と畑の手を休めて私に話しかけてきました。
「7月から本格営業開始なんよ・・」と答えると、おじさんは
「7月から雨ばっかりやちゃ・・」って、もう少し気を遣ってくれないかな、おじさん^^;
そんなこんなで、遅いながらも来るべきものが来た、梅雨入り宣言です。
小屋に取って、恵みの雨となるので、雨神様を粗末には出来ません。
ただ、大暴れしてほしく有りませんね。
何事も中庸が大事。ほどほどに降って、その後は、カラッとすっきり晴れ渡りましょう。
この時期、折立~三角点の樹林帯は、新緑がとても美しく、そのやわらかく、青々している葉っぱは、取れたて野菜のサラダそのもです。
新鮮な酸素を思いっきり吸ったら、自然と足が前に出るんですよ(^^♪